テレビで「少年H」を観ました
日曜日にテレビで映画「少年H」をしていたので、録画してみました。
戦時中の神戸で、少年だった原作者の妹尾河童さんが体験したお話です。
混沌とした時代の中で慎ましく生きる父親の姿やまっすぐに生きようとする
少年の姿に感動しました。
映画のロケは僕の好きな加古川の古い工場の社宅で行われていました。

春に訪れた時の風景です
毎日新聞「私だけのふるさと」を連載している当時、
妹尾河童さんの少年の頃のお話の挿絵を描かせて頂きました。
神戸の街並みを見下ろす風景です。
当時の資料などは何もなかったので、イメージで描きました。
戦争や震災で何度も姿を変えている神戸の街ですが、
河童さんお心にずっと残っているのだと思いました。
新聞連載、「私だけのふるさと」より

神戸の夜景
戦時中の神戸で、少年だった原作者の妹尾河童さんが体験したお話です。
混沌とした時代の中で慎ましく生きる父親の姿やまっすぐに生きようとする
少年の姿に感動しました。
映画のロケは僕の好きな加古川の古い工場の社宅で行われていました。

春に訪れた時の風景です
毎日新聞「私だけのふるさと」を連載している当時、
妹尾河童さんの少年の頃のお話の挿絵を描かせて頂きました。
神戸の街並みを見下ろす風景です。
当時の資料などは何もなかったので、イメージで描きました。
戦争や震災で何度も姿を変えている神戸の街ですが、
河童さんお心にずっと残っているのだと思いました。
新聞連載、「私だけのふるさと」より

神戸の夜景
毎日新聞朝刊・兵庫版 ひょうご「見つめたい風景」
明日、毎日新聞朝刊・兵庫版 ひょうご「見つめたい風景」が掲載されます。
兵庫県下の風景と文をかいていますので、
よろしければ見て下さい。
九月ぐらいまで、播磨地域を掲載しようと思います。
兵庫県下の風景と文をかいていますので、
よろしければ見て下さい。
九月ぐらいまで、播磨地域を掲載しようと思います。